島原市テニス協会のブログです。大会&イベント等が開催された際に更新します!
協会ブログ
投稿一覧
【大会】『令和4年度 雲仙市夏季ダブルス大会』の開催について
※ 雲仙市テニス協会様より大会開催のお知らせがありましたので掲載致します。
令和4年6月5日(日)に【令和4年度 雲仙市夏季ダブルス大会】が開催されます。詳細については、下記のとおり。
(主催は雲仙市テニス協会です。当協会への問い合わせはご遠慮下さい。)
■大会名 令和4年度 雲仙市夏季ダブルス大会
■日程 令和4年6月5日(日) 試合開始:9:00 受付:8:30
■場所 雲仙市国見町 遊学の里くにみテニスコート(オムニ6面)
■種目 ダブルス男・女(A・B・Cクラス別)
■参加資格 長崎県内在住者
■試合方法 全種目6ゲーム先取(セミアド)/他詳細は要項にて
■参加費 1ペア3000円(協会以外)
■申込み〆切 令和4年5月28日(土)
■開催要項等(申し込み先) こちら
■参加注意事項(コロナ関連) こちら
必ず上記開催要項を確認してください。
(3年ぶりのオープン開催)
(主催は雲仙市テニス協会です。当協会への問い合わせはご遠慮下さい。)
島原市テニス協会
【大会】『第39回島原半島テニストーナメントダブルス大会』の開催について
令和4年6月19日(日)に【第39回島原半島テニストーナメントダブルス大会】が開催されます。詳細については、下記のとおり。
※ 新型コロナウイルス感染拡大に万全を期することを目的に、今年度までは半島外からの参加不可とさせて頂きました。何卒、御理解願います。(半島3市テニス協会)
(注意して楽しむ@3年ぶり)
■大会名 第39回島原半島テニストーナメントダブルス大会
■日程 令和4年6月19日(日)
■場所 島原市営総合運動公園テニスコート(オムニ6面)
■種目 ダブルス
■開催クラス
①一般男子A
②一般男子B
③一般女子A
④一般女子B
⑤壮年45 歳以上(昭和52年12月31日以前出生者)
⑥壮年55歳以上(昭和42年12月31日以前出生者)
⑦壮年65歳以上(昭和32年12月31日以前出生者)
■参加資格 島原半島内在住者又は半島内テニス協会員に限る
■参加費 3,000円/ペア(高校生以下2,000円/ペア)
■申込み〆切 令和4年6月10日(金)17時必着
■開催要項 こちら
■申込書 こちら
■同意書 こちら
必ず上記開催要項を確認してください。
(半島No.1ペアになろう!)
※ 本年度のオープン開催は見送りました!(新型コロナウイルス感染拡大対策)
※ 参加者は当日に実施要綱別紙「出場同意書」の提出をお願いします。
※ 第38回大会の結果 中止
※ 第37回大会の結果 中止
※ 第36回大会の結果 こちら
※ 第35回大会の結果 こちら
※ 第34回大会の結果 こちら
※ 第33回大会の結果 こちら
島原市テニス協会
【Jr.結果】『第40回 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選等』の結果について
※ 今大会は【九州テニス協会】主催のため、結果の詳細等は こちら からも御確認できます。
令和4年5月3日(火・祝)~6日(金)
『第40回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選』及び『2022 九州小学生ダブルス選手権大会』が大分スポーツ公園 昭和電工テニスコートで開催されました。
島原Jr.の結果については下記のとおり。
そうすけ君!九州大会(大分)へっ!!!!
(大人もワクワクするゼ!!)
(素晴らしい環境@昭和電工テニスコート)
【シングルス1回戦】 VS 第6シード(福岡代表)
しまばらの呼吸・・・
壱ノ型・・・
霹靂いっせ・・・
んーーっっ!?
吉川蒼祐(長崎3位) 2-⑥、0-⑥ 第6シード(福岡代表)
(悔しかったです。。)
(シングルス@長崎県代表)
※ 島原ジュニアのそうすけ君は、今回も目標の1回戦突破ならず。対戦相手は同じようなプレイスタイルで、その中でも質の違いを感じることができましたね!次こそは・・目標の1回戦突破、頑張りましょう!
―――いや、今回は・・まだ、ダブルスがあるっ!
【ダブルス1回戦】 VS 大分代表(8ゲーム)
吉田・吉川(長崎1位) ⑧-6 大分代表
(祝☆九州初勝利)
【ダブルス2回戦】 VS 第2シード(鹿児島代表)
吉田・吉川(長崎1位) ⑧-4 第2シード(鹿児島代表)
(祝☆準決勝進出)
【ダブルス準決勝】 VS 福岡代表
吉田・吉川(長崎1位) 4-⑧ 福岡代表
(大切なのは気持ちの切替え)
【ダブルス3決】 VS 第1シード(福岡代表)
吉田・吉川(長崎1位) 1-⑧ 第1シード(福岡代表)
(全日程終了@九州大会)
(表彰式@ダブルス)
4位入賞 吉田未杜・吉川蒼祐(チームT4・島原ジュニア)
※ チームT4の未杜くん(シングルス3位)とのペアで、九州大会4位入賞。ダブルス上位者はシングルスでも上位。そうすけ君個人のレベルUPが次の大会での上位進出には不可欠でしょう!
(また頑張ろう!)
【その他】(長崎勢)
・U-12シングルス 吉田未杜くん(チームT4)第3位
・4年生以下 朝井逞人くん(佐世保LTC)準優勝
(長崎勢は強い@ライバル)
【大会中】
(テニスも大事。勉強も大事。)
(いろんな意味でね!)
島原ジュニア
【イベント】『島高硬式テニス部VSOB会 高総体激励練習会』の開催について
※ 島原高校硬式テニス部OB会よりイベント開催のお知らせがありましたので掲載致します。
(コロナ次第で中止にする可能性が御座います。)
令和4年5月29日に【第7回 島原高校硬式テニス部VSOB会 高総体激励練習会】が開催されます。詳細については、下記のとおり。
(3年前の集合写真)
■イベント名 島原高校硬式テニス部VSOB会 高総体激励練習会
■日程 令和4年5月29日(日) 13:30~18:00(13時からコート使用可)
■場所 霊丘公園テニスコート(オムニ2面)
■種目 団体戦形式(シングル・ダブルス)
■参加資格 島原高校テニス部OB又は島高テニス部を激励されたい方(レベル問わず)
※ ただし、大人は1敗するごとにカンパをお願いします。
■参加費 無料
■申込み方法 OB会事務局 吉川大助 まで連絡願います。
⇒TEL.090-7987-5808 アドレス:info@city-shimabara-tennis.com
(今年の現役はまぁまぁの強さ)
(かわいがって… あ・げ・る・♡)
※ 今年もOB会協力のもと、『島原高校硬式テニス部VSOB会 高総体激励練習会』が開催されます!さぁ、島高生!かかってきなさいっ!
※ 第6回の結果 中止
※ 第5回の結果 中止
※ 第4回の結果 こちら
※ 第3回の結果 こちら
※ 第2回の結果 こちら
※ 第1回の結果 こちら
島原高校硬式テニス部OB会
【結果】『第31回 鴻ノ巣杯 春季テニス大会』の結果について
※ 今大会は【波佐見町テニス協会】主催のため、結果の詳細等は こちら から御確認下さい。
令和4年5月1日(日)
『第31回 鴻ノ巣杯 春季テニス大会』が波佐見町・川棚町で開催されました。
島原市テニス協会会員の結果については下記のとおり。
【男子Dクラス】
優勝 牧野静雄・宮原利光(島原TC・シーフレンズ)
※ 若返り中の牧野さんが、遠征して優勝GET!一言コメントをお願いします!
(牧野語録@久々に!)
ねんりんピック(予選)も頑張ってくださいっ!
島原市テニス協会
【結果】『令和4年度島原市テニス協会総会』の開催結果について
令和4年4月25日(月)19時30分~
『令和4年度島原市テニス協会総会』が森岳公民館で開催されました。開催結果については下記のとおり。
(鬼除け@藤棚満開)
■議題
1 令和3年度事業報告
2 令和3年度収支決算報告 こちら
3 令和3年度会計監査報告
4 令和4年度事業計画(案)
5 令和4年度収支予算(案)こちら
6 令和4年度役員改選
7 その他
(あーでもない。こーでもない。)
例年どおりの1~7の議題でしたが、濃密な意見交換が行われ、会議終了は21時超え‥。。
無事、全ての議題が承認されました。周知事項としては・・・
① 主催及び主管となる4大会運営クラブの決定
② 市営コート8面分のスコアボードの更新(島原市へ依頼)
③ 霊丘コートのネット更新(スコアボードに併せて依頼)
④ 半島ダブルスの日程調整(市内小学校の運動会と重なるため)
⑤ 長崎県ジュニア委員会立上げ要望への賛同について
⑥ シニア連盟全国大会の開催について(長崎県開催)
⑦ シニア連盟関連のHP掲載について(掲載不要)
⑧ 早朝テニスのコート使用について(使用再開)
等が話し合われました。なお、内容については、各クラブから出席されている理事より報告がなされると思いますので、HPでは令和4年度の役員をご紹介致しますっ!
【会長】城田忠信(島原TC)
【副会長】森 宏伸(ピーチボーイズ)
【事務局長/ジュニア責任者】島田英彦(ピーチボーイズ)
【会計/HP担当】吉川大助(ピーチボーイズ)
【理事】山本由夫(島原TC)
【理事】宮﨑孝三(島原TC)
【理事】荒木敏夫(島原TC)
【理事】古賀 康一郎(島原TC)
【理事/ジュニア担当】木下貴博(ピーチボーイズ)
【新理事】三田茂樹(島原TC)
【監事】柴田 宏(ピーチボーイズ)
【監事】峯 陽子(島原TC)
(令和4年度も島原市テニス協会役員12名体制で頑張ります!!)
※ 退任について
中川 薫さん(島原TC)
※ 数十年に渡り理事を務めて頂きました島原のレジェンド(全国優勝・全国準優勝経験有り)中川 薫さんが、諸般の事情により、理事退任(涙)。。
※ 中川さん・・今後とも『島原市テニス協会』を側面から支えて頂きますよう、お願い申し上げます。
最後に・・・
島原市テニス協会員の皆様は、見た目も中身も若々しいですが・・・
本当の年齢は決して若くは御座いません。
体調にご留意いただき、目一杯テニスを楽しみましょうっ!
(心も体も穏やかに)
島原市テニス協会
【Jr.結果】『第49回九州ジュニアテニス選手権大会 長崎県予選』の結果について
※ 今大会は【長崎市テニス協会】主催(主管@長崎市ジュニア委員会)です。結果の詳細等は こちら からも確認できます!
令和4年4月16日(土)・17日(日)
『第49回九州ジュニアテニス選手権大会 長崎県予選』がかきどまり庭球場で開催されました。
島原Jr.の結果については下記のとおり。
―――九州大会(U-12)は・・宮崎っ!!!!
(どげんか頑張れ!@九州大会出場権)
【U-12 男子シングルス】(県枠3)
準優勝 吉川蒼祐(そうすけ/三会小/6年生)
※ 島原Jr.のそうすけくんが準優勝で・・・
九州大会(宮崎)確定っ!!!
(宮崎マンゴー 大好きです♡)
(自画自賛の準優勝っ!!!)
―――しかも・・まだ、ダブルスもあるっ!
【U-12 男子ダブルス】(県枠2)
優勝 吉川蒼祐(島原ジュニア)・吉田未杜(チームT4)
※ 吉川・吉田組が優勝で・・・
九州大会(宮崎)確定っ!!!
(チキン南蛮 大好きです♡)
(U-12 長崎県代表選手@集合写真)
※ 今回も感謝しなければいけない師匠がいるそうですねっ!!!!
(チームT4@田中コーチ)
(2大会で大きく成長できました!)
※ 他にも感謝しなければならない師匠がいるそうですねっ!!!!
(島原ジュニア@島田コーチ)
(ピーチボーイズ@福田さん)
(日曜日の大人練習で猛特訓)
※ 頑張ったそうすけくんに師匠からメッセージが届いていますっ!!!!
(まだまだ、これから。)
(今後とも頑張りなさい@師匠より)
※ 運営に関係された皆様、コロナ禍での大会開催、本当にありがとうございました!!
島原ジュニア
【大会】『有家カップテニストーナメント』の開催中止について
【連絡】『令和4年度 島原市テニス協会総会』の開催について
令和4年4月25日(月)に【令和4年度 島原市テニス協会総会】が開催されます。
詳細については、下記のとおり。
(戦争反対@島原市テニス協会)
■会議名 令和4年度 島原市テニス協会総会
■日程 令和4年4月25日(月)19:30~
■場所 森岳公民館(会場は掲示板で確認ください)
■出席者 島原市テニス協会理事+監事
■議題
1 令和3年度事業報告
2 令和3年度収支決算報告 こちら
3 令和3年度会計監査報告
4 令和4年度事業計画(案)
5 令和4年度収支予算(案)こちら
6 令和4年度役員改選
7 その他
第2回理事会で報告予定であった事項の報告等
・ 市営コート8面分のスコアボードの更新
・ 霊丘コートのネット更新及び夜間照明料金の検討
・ 島原高校・農業高校・中央高校への加盟案内 ※2校入会済
※ 事前にR3決算及びR4予算案データを公開しますので、ご確認のうえ、ご意見等御座いましたら、各クラブより選出されております理事へお伝え下さい。総会内で協議致します。
(感染防止対策を徹底して開催します!)
※ 令和3年度の結果 こちら
※ 令和2年度の結果 こちら
※ 令和元年度の結果 こちら
※ 平成30年度の結果 こちら
※ 平成29年度の結果 こちら
島原市テニス協会
【結果】『第34回 長崎ミックステニス大会』の結果について
※ 今大会は【女子連 長崎県支部】主催のため、結果の詳細等は こちら から御確認下さい。
令和4年4月3日(日)
『第34回 長崎ミックステニス大会』がかきどまりテニスコート(長崎市)で開催されました。
島原市テニス協会員の結果については下記のとおり。
【Aクラス】
第3位 松山奈央・吉川大助(サンリッチ・ピーチボーイズ)※写真は別大会
※ Aクラスは半島ペアが第3位入賞っ!!優勝狙ってただけに残念でしたね!
(負けたら男性の責任です)
※ 今回Aクラスには、あの選手も出場してましたね!
(元銀行員@松永雅選手)
銀行員時代にテニス教室でお世話になった分、お返しとして、宣伝しておきます!
tennis salon 雅 こちら
島原市テニス協会
【Jr.練習】4月16日(土)のジュニアテニス教室について
標記について、連絡致します。保護者の方は必ずご確認をお願い致します。
・ 4月16日(土)の練習は【十八親和銀行テニス教室】です!!
・会場は島原市「島原総合運動公園テニスコート」!!
・十八親和銀行テニス教室の詳細は こちら
(島田コーチ TEL.090-8830-4923)
・ご質問は 島田コーチ へお願いしますっ!
島原市テニス協会 ジュニア担当 島田英彦・木下貴博
【イベント】『十八親和銀行テニス教室』の開催について
令和4年4月16日(土)、17日(日)に【十八親和銀行テニス教室】が開催されます。詳細については、下記のとおり。
(島原市・南島原市・雲仙市テニス協会共催のイベントのため、大変申し訳ないのですが、他協会所属の方の参加は毎年ご遠慮頂いております。お問い合わせ頂いても、対応できません。予めご了承願います。)
(平成30年度開催の様子@集合写真)
■イベント名 十八親和銀行テニス教室
■日程 令和4年4月16日(土)13:00~16:00、17日(日)10:00~15:00
■会場 島原市営総合運動公園テニスコート(6面)
■参加資格 島原半島内在住のジュニア及び一般
■参加費 無料(半島3市のテニス協会にて費用を負担しております)
■申込方法 今回は申込不要です。当日、たくさんの方の参加をお待ちしております。
■担当 島原市テニス協会事務局長兼Jr.担当 島田英彦
(TEL.090-8830-4923 アドレス:h-shimada@city.shimabara.lg.jp)
■開催案内文書 こちら
(崎陽杯準優勝の山口監督に会える!)
※ 3年度ぶりに・・『十八親和銀行テニス部』による、テニス教室が開催されます!県内トップレベルの腕前&男前な選手達に御指導頂けちゃいますっ!こんな機会1年に1回だけですよ!
(島原市・南島原市・雲仙市テニス協会共催のイベントのため、大変申し訳ないのですが、他協会所属の方の参加は毎年ご遠慮頂いております。お問い合わせ頂いても、対応できません。予めご了承願います。)
※ 令和3年度の開催状況 中止
※ 令和2年度の開催状況 中止
※ 平成30年度の開催状況 こちら
※ 平成29年度の開催状況 こちら
※ 平成28年度の開催状況 こちら
島原市テニス協会
【Jr.練習】『令和4年度ジュニアテニス教室』について
標記について、連絡致します。保護者の方は必ずご確認をお願い致します。
・ 令和3年度中の練習は3月19日(土)に終了致しました!!
・ 「春休み」期間中のジュニアテニス教室は入会案内のとおり「休止」させて頂いております。
・ 令和4年度の最初の練習は「4月9日(土)13:00~15:00」です。たくさんのご参加、お待ちしております!!!
・令和4年度のジュニア教室の更新及び新規参加者を募集致します。参加希望の方は、『参加申込書』と年会費3,000円を練習日に持参し、直接ジュニア担当の島田へ提出して下さい。(参加申込書 こちら)
(目指せ!未来の錦織圭っ!!)
※ 本教室は島原市テニス協会主催、島原市教育委員会後援のもと、年会費3,000円のみで活動しております!こんなにコスパの良い習い事・・・他にないですょ!
島原市テニス協会 ジュニア担当 島田英彦・木下貴博
【Jr.結果】『第16回島原半島ジュニアテニス大会』の結果について
令和4年3月19日(土)・20日(日)
『第16回島原半島ジュニアテニス大会』が南島原市内3会場で開催されました。
島原Jr.の入賞状況については下記のとおり。
※ 【南島原市テニス協会】主催大会のため、全ての試合結果は こちら から御確認下さい。なお、結果の紹介(コメント)は島原ジュニア所属選手のみとなります。予めご了承下さい。(データ・写真提供:南島原ジュニア 本村 様)
【12歳以下男子シングルス】
優勝 吉川蒼祐(島原Jr./三会小5年)
【14歳以下男子ダブルス】(格上挑戦)
優勝 吉田未杜(チームT4)・吉川蒼祐(島原ジュニア)
※ 島原ジュニアの吉川くんが、ペアの吉田くん(九州2位)にオンブに抱っこされながら、単複2冠達成っ!!! 一言コメントをお願いしますっ!
(写真写りだけなら吉田クンにも勝てそう♪)
【10歳以下男女シングルス】
グリーンボール初勝利 吉川亮佑(島原Jr./三会小1年)
グリーンボール初勝利 吉川圭亮(島原Jr./年長)
※ 島原ジュニアの吉川兄弟が、初グリーンボールで目標の初勝利達成っ!!! 一言コメントをお願いしますっ!
(大人みたいなコメントですね。。)
―――以降、提供頂いた結果を掲載します!(1日目 シングルス)
【14歳以下男子シングルス】
【16歳以下男子シングルス】
【18歳以下男子シングルス】
【12歳以下女子シングルス】
【14歳以下女子シングルス】
【18・16歳以下女子シングルス】
―――連日の大熱戦!(2日目 ダブルス)
【10歳以下男子ダブルス】
【12歳以下男子ダブルス】
【18・16歳以下男子ダブルス】
【12歳以下女子ダブルス】
【18・16・14歳以下女子ダブルス】
※ この大会の準メインは・・本戦終了後のコンソレ(練習試合)!!会場を移動して、格上選手に挑戦したり・・ダブルスで他の選手とペア組みしたり・・このコンソレが、実はとっても熱盛なんです!!!!
(1000円で1日6試合以上可能)
※ 南島原市テニス協会・南島原ジュニアの保護者の皆さん、島原ジュニアの3名が大変お世話になりましたっ!島原半島3市は仲間です!また一緒に頑張りましょう!
島原市テニス協会
【Jr.結果】『第41回諫早市小・中学生テニス大会』の結果について
※ 今大会は【諫早市テニス協会】主催のため、結果の詳細等は こちら から御確認下さい。
令和4年3月12日(土)
『第41回諫早市小・中学生テニス大会』が諫早市 長崎県総合運動公園テニスコートで開催されました。
島原Jr.の結果については下記のとおり。
【小学生 男子】
優勝 吉川蒼祐(そうすけ/三会小5年)
※ 今大会は一緒に練習している南島原ジュニアの子供達も全員入賞できました!
(良く頑張りましたぁ♡)
また楽しくプレーできるように、頑張りましょう!
島原市テニス協会
【Jr.ドロー】『第16回島原半島ジュニアテニス大会』のドローが発表されました!
3月19日・20日に開催される【第16回島原半島ジュニアテニス大会】のドロー発表がありましたので、掲載致します。
(主催は南島原市テニス協会です。当協会への問い合わせはご遠慮下さい。)
エントリー 8:30~
試合開始 9:00~
※ 雨天等により開催が危ぶまれる場合、会場にて決定をしますので、必ず会場で確認されるようお願いします。
※ 8:50まで練習コート開放予定(コート準備完了次第練習開始)
※ 参加者は当日に実施要綱別紙「出場同意書」の提出をお願いします。こちら
※ 当日の連絡は【南島原ジュニア 本村(090-4585-1715)】まで
・お知らせ こちら
・男子シングルス こちら
・女子シングルス こちら
・男子ダブルス こちら
・女子ダブルス こちら
(主催は南島原市テニス協会です。当協会への問い合わせはご遠慮下さい。)
(遠方からだと・・子供も大変。大人も大変。)
※ 島原市からは「島原高校」「島原中央高校」の生徒+「島原ジュニア3名」が参戦っ!応援してるぞ!
※ 鶏の白石もおいしいょ! こちら
※ イオン島原店がオープンしてるよ! こちら
(大会前日に新規オープン)
※ 第15回大会の結果 中止
※ 第14回大会の結果 中止(ドロー有り)
※ 第13回大会の結果 こちら
島原市テニス協会
【Jr.結果】『第37回長崎少年少女テニス大会』の結果について
※ 今大会は【長崎市テニス協会】主催(主管@長崎市ジュニア委員会)です。結果の詳細等は こちら からも確認できます!
令和4年2月26日(土)・27日(日)
『第37回長崎少年少女テニス大会』がかきどまり庭球場で開催されました。
島原Jr.の結果については下記のとおり。
―――九州大会(U-12)は・・大分っ!!!!
(指原@親善大使)
【小学3年生男子シングルス】(オレンジボール)
☆公式戦デビュー☆
準優勝 吉川亮佑(りょうすけ/三会小/1年)
Cブロック2位 吉川圭亮(けいすけ/年長)
(とにかく、楽しいが一番)
【小学生男子シングルス】(県枠3)
第3位 吉川蒼祐(そうすけ/三会小/5年生)
※ 島原Jr.のそうすけくんが第3位入賞で・・・
九州大会(大分)確定っ!!!
(大分、大好きです♡)
―――しかも・・まだ、ダブルスもあるっ!
【小学生男子ダブルス】(県枠2)
優勝 吉川蒼祐(島原ジュニア)・吉田未杜(チームT4)
※ 吉川・吉田組が優勝で・・・
九州大会(大分)確定っ!!!
(関さば・関あじ大好きです♡)
※ 感謝しなければいけない師匠がいるそうですねっ!!!!
(チームT4@田中コーチ)
(九州大会 S準優勝選手とペアリング)
※ 取材も受けたそうですねっ!!!!
(カメラの前でもDF連発@吉川くん)
※ 新聞にも掲載されたそうですねっ!!!!
(2022.3.2付 長崎新聞)
※ 頑張った3人に師匠からメッセージが届いていますっ!!!!
(コートも道具も大切にして)
(今後とも頑張りなさい@師匠より)
※ 運営に関係された皆様、コロナ禍での大会開催、本当にありがとうございました!!
島原ジュニア
【開催日変更】第16回島原半島ジュニアテニス大会の開催について
※ 主催である『南島原市テニス協会』から連絡がありましたので、掲載致します。
(まん防は3月6日まで)
※ 3/5(土)・3/6(日)に開催を予定しておりました『第16回島原半島ジュニアテニス大会』は、まん延防止等重点措置の適用期間が延長されたことに伴い、予備日であった3/19(土)・3/20(日)に開催させて頂きます。
(中止じゃなくて、良かった)
■開催要項 こちら
(主催は南島原市テニス協会です。当協会への問い合わせはご遠慮下さい。)
島原市テニス協会